診療科・部門紹介

人工透析室

概要

透析室のご案内

人工透析室は腎機能に障害がある方が透析治療を行う場所です。
当院は1回3~4時間、月・水・金クールと火・木・土クールに分かれて週に2~3回行います。
透析は基本的に一度始めると一生続けなければならないことが多く、患者様には大きなストレスとなる治療です。
このような患者様に、私達は常に寄り添う医療を提供出来るように心掛けています。

透析時間

月水金火木土
早クール7:00~7:30~
9時クール8:50~8:50~
昼クール11:50~12:00~
夜間クール16:45~なし

無料送迎

当院では通院が困難な患者さまのために無料送迎サービスを実施しています。
ご自宅の前までお迎えにあがります。
福祉車両を配備しておりますので車椅子のままご乗車して頂けます。
専門業者により責任と自覚のうえ安全運転に努め、快適な送迎をお約束いたします。
お申し込み方法、対応エリアなど、その他のご質問につきましてもお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

徹底した水質管理

質の高い透析を提供するためには、不純物を含まないウルトラピュアな透析液が不可欠です。
そのため臨床工学技士が定期的にエンドトキシン値と生菌数を測定し、徹底した透析液管理を行っています。

生菌数ET活性値
標準透析液100CFU/ml未満0.05EU/ml未満
超純粋透析液0.1CFU/ml未満0.001EU/ml未満

日本透析医学会水質基準

詳細情報

定期検査月1回の定期採血・胸部レントゲンを実施し、きめ細やかな貧血と骨・
ミネラル代謝異常の予防と治療ならびにドライウエイトの管理に努めています
随時検査胸・腹部CT、骨密度や心電図・心エコーの検査を行っております。又、症状や希望があれば胃カメラなどを行い、病気の早期発見・予防に努めています

業務内容

合併症対策

血液検査・レントゲン・フットチェックなどを定期的に行い、一人一人に合った細やかな観察で合併症の早期発見に努めています。


フットチェック

透析室での感染対策

インフルエンザ、ノロウイルスなどの感染症に罹患した場合、他患者様との接触を避けるために、個室透析を行い感染拡大防止に努めております。


個室透析

各種サービス

有料(1食500円)で、お食事を提供しております。

旅行・出張・帰省などで透析施設をお探しの方のために、ゲスト透析を行っております。
ご希望の方は電話で病院へ直接お問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ

下記よりお問い合わせください。

TEL0748-22-2222

設備紹介

透析室

36床(個室1床含む)

オンラインHDF対応装置

11台

送迎車

・トヨタ エスクァイア 8人乗り
・トヨタ シエンタ 5人乗り
車椅子1台乗車可能

患者待合室

テレビ鑑賞や飲食等ご自由にして頂けます。
待ち時間を快適に過ごして頂けるよう配慮しております。

女子更衣室 

更衣室も完備しております。

男子更衣室

更衣室も完備しております。

機械室

機械室

TOPへ戻る