概要・沿革

病院概要

開設者医療法人敬愛会(特定医療法人)
理事長間嶋 孝
院長間嶋 淳
開設日昭和38年1月(山口外科病院)
所在地滋賀県東近江市八日市東本町8番16号
TEL: 0748-22-2222(代) FAX: 0748-22-2221(代)
※アクセス方法は「アクセス」をご覧ください。
敷地面積9.402平方米(鉄筋コンクリート造3階)
延面積8.005平方米
職員数常勤184名 非常勤69名
計 253名
(2020年11月現在)
併設施設・ディケアけいあい(通所リハビリテーション)
・居宅介護支援事業所 けいあい
※詳細は「併設施設」をご覧ください。
関連施設介護老人福祉施設
・玉園ハイム
・カルナハウス
・こぼしの家
・まごころ湖東
診療科等診療科・部門紹介」をご覧ください。
病床数154床(一般60床 / 療養94床)
【A病棟 2階】一般病棟 60床
【B病棟 3階】療養病棟 48床
【C病棟 3階】療養病棟 46床
学会等による  施設認定・日本外科学会外科専門医制度関連施設
・日本消化器病学会専門医制度関連施設
・日本皮膚科学会認定研修施設
・全日本病院協会日帰りドック健保連指定病院
・救急指定病院
施設基準■一般病棟 【A病棟】60床
・急性期一般入院料(4)

■療養病棟 【B病棟】48床 【C病棟】46床
・療養病棟入院料(1)
・在宅復帰機能強化加算
・夜間看護加算
・入院時食事療養 / 生活療養(Ⅰ)

■基本診療料
・診療録管理体制加算2               
・医療安全対策加算2・医療安全対策地域連携加算
・急性期看護補助体制加算・看護補助体制充実加算   
・療養環境加算
・重症者等療養環境特別加算             
・療養病棟療養環境加算1
・栄養サポートチーム加算              
・感染対策向上加算2・連携強化加算・サーベイランス強化加算
・患者サポート体制充実加算            
・後発医薬品使用体制加算3
・医師事務作業補助体制加算1           
・認知症ケア加算3
・データ提出加算
・看護職員処遇改善評価料33
・入退院支援加算1・入院時支援加算

■特掲診療料
・糖尿病合併症管理料
・がん性疼痛緩和指導管理料
・がん治療連携指導料 
・がん患者指導管理料二 
・薬剤管理指導料
・検体検査管理加算Ⅱ              
・CT撮影及びMRI撮影
・医療機器安全管理料1            
・運動器リハビリテーション料Ⅰ
・脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅱ        
・人工腎臓・導入期加算1   
・透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算    
・ペースメーカー移植術・交換術
・胃瘻造設術・胃瘻造設時嚥下機能加算    
・外来腫瘍化学療法診療料1・外来化学療法加算1
・麻酔管理料1                   
・下肢末梢動脈疾患指導管理加算
・酸素の価格-可搬式液化酸素容器(LGC)0.32円/ℓ  
・下肢創傷処置管理料
・摂食嚥下機能回復体制加算3           
・在宅療養支援病院3
・在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料     
・BRCA1/2遺伝子検査

[ 令和5年7月1日 現在]
主要機器電子カルテ
MRI(核磁気共鳴映像装置)
全身用CT
各種超音波診断装置
DR撮影装置(超音波骨密度装置)
PACSシステム(電子画像管理装置)
内視鏡テレビ
FCRシステム
各種リハビリテーション機器
血液浄化装置
トレッドミル心負荷検査装置
マンモグラフィー
眼底カメラ
眼圧計
自動血球計数装置
生化学分析装置
コンピュータ院内LAN 等
詳細は「診療科・部門紹介」をご覧ください。

沿革

昭和36年故 山口睦彦 前理事長が市内にて山口医院開設
昭和38年開設者 山口睦彦が現在地に山口外科病院(24床)を開設
昭和39年58床に増床 「救急告示」を受ける
昭和45年全面新築により本館(62床)が完成
昭和48年リハビリテーション室を含む新館が竣工し、100床に増床
昭和57年医療法人敬愛会 山口病院に改組
運動療法施設基準が承認 外来救急部門増改築
昭和58年全自動除水制御付透析監視装置12台を備えた人工腎センターを開設
入院患者の増加に対応すべく110床に増床
昭和61年健診センター開設
昭和62年全身用CT(1号機)を導入、脳神経外科診療を開始
昭和63年社会福祉法人「布引会」設立
特別養護老人ホーム「玉園ハイム」開設
平成元年入院看護単位を2単位とし、「基準看護Ⅰ類」承認
平成 3年手術室、透析室(20床)、本館の病室等を改装
健診、透析、手術室、病棟等の新棟竣工
平成 6年MRI装置を導入
平成12年特定医療法人 認可
平成13年介護保険療養病棟、介護支援事業所、訪問看護ステーションを新築
平成14年病棟再編、一般病棟39床2単位、療養病棟46床1単位に改築
平成16年日本病院機能評価機構 認定
平成17年院内保育園「けいあい」竣工
病院増改築工事着手
平成18年病院名を「東近江敬愛病院」に改名
平成19年病床数154床(30床)増床 一般60床、療養94床増改築工事竣工
MRI装置(1.5T)を導入
平成21年日本病院機能評価機構 再認定
平成22年院内売店開設
平成23年人工透析室 35床増床
平成24年子育てサポート企業認定くるみんマーク取得
平成25年64列マルチスライスCT導入
平成29年電子カルテを導入
令和4年日本病院機能評価機構 認定
TOPへ戻る