当院の特徴・役割
特徴
外科・内科・整形外科・人工透析・人間ドック等を中心とした救急告知地域密着型病院。平成12年特定医療法人認定。
地域のニーズに応え、急性期から介護まで、救急医療から在宅看護まで地域完結型の開かれた医療を目指します。
職場風土改革・ワークライフバランスモデル病院として取り組み、成果をあげております。くるみんマークも取得しました。
役割
当院は地域に数少ない病院であり、東近江市民の皆様の身近な病院です。地域の多様なニーズに応えるため、救急医療から専門医療、さらに長期療養、在宅医療に至るケアミックス型の医療を進めております。
地域住民、診療所医師、或いは福祉施設等が、病院での医療を必要とするときに、診療時間内・外を問わず、可能な限り応需できる住民の身近な病院であることが第1の役割です。
また、病院と開業医、また、高度専門病院等との連携により、より適切な施設で、医療が受けられるように支援致します。
さらに、長期療養や在宅での療養が必要な方には、早期社会復帰を支援するリハビリテーションや介護プログラムを提供します。
患者様のための、より専門的で良質な医療を提供します。
それぞれの診療科で、診断から治療に至る専門的な医療を展開します。
現在、当院に特徴的で、特に重点を置いているのは次の診療科です。
- 1.
- 消化器内科医、消化器外科医による総合的な消化器疾患の診断と治療。
- 2.
- 循環器、特に血液浄化・透析療法の充実した設備と機能。
- 3.
- 皮膚科専門医による、確かな診断・治療・分かりやすい説明。
- 4.
- 健診・人間ドックを中心とした地域のヘルスケアサポート。
クリニカルインディケーター
クリニカルインディケーター(臨床指標)とは、当院で行われている診療実績等について
様々な指標を用いて表したものです。
クリニカルインディケーターを分析して改善を促すことにより、医療の質の向上を図るとともに、
患者さんにとって分かりやすい医療情報を提供することを目的としています。
クリニカルインディケーター①
https://www.keiaikai.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/f8ed55716f84aa0e62b3237519c7ca2c.pdf
クリニカルインディケーター②
https://www.keiaikai.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/fbd1dc6a65afb22fc1dd87c1374f547d.pdf
今後の計画
安全な医療の実践
院内外での職員研修を充実して、優秀な医療従事者の確保・育成を図り、医療の質の向上に取り組むことで、地域住民が安心して受けられる安全で良質な医療を目指します。
在宅支援事業の展開
高齢者の皆さんが住み慣れた地域で自分らしい人生を全うできる社会を目指して、当院も在宅支援病院として役目を果たすべく、訪問診療、地域包括ケア病床等、在宅支援の事業展開を目指します。