オンライン面会について
現在、新型コロナウイルス感染症対策のため面会を制限させていただいております。入院患者様とご家族の皆様の不安を軽減し、少しでも面会の機会を設けられるよう、Microsoft Teamsを利用した面会サービスを下記のとおり実施いたします。
ご準備いただくこと
- ①インターネットができる環境。
- ②Microsoft Teamsアプリが動作するパソコン、タブレット、スマートフォン。
- ③パソコンにマイク・ウェブカメラ・スピーカーがない場合は、外付けで接続できるものをご用意ください。
- ④パソコンからのメールが受け取れるメールアドレス
- ※ご家庭のインターネット回線プロバイダーから取得されたメールアドレスは問題ありません。
- ※携帯電話のキャリアメール(@docomo.ne.jp, @ezweb.ne.jp, @au.com, @softbank.ne.jpなど)では迷惑メール対策としてパソコンからのメールを拒否する設定となっている場合がありご注意ください。
- ※拒否する設定になっている場合は onmicrosoft.com ドメインからのメールを許可してください。
onmicrosoft.com はマイクロソフト社が運営するクラウドサービスのドメインです。 - ※3大キャリア社の受信リスト設定については下記のサイトをご参照ください。
docomo au SoftBank
ご注意いただくこと
- ・面会時間は下記の通りです。
月曜~金曜(祝日を除く) 15:30 (2021年1月4日 修正) - ・1回の面会は10分以内とさせていただきます。
- ・面会の予約はオンラインでのみ受け付けております。
- ・面会できる方は、病院側で緊急連絡先としてお伺いしている方に限定させていただきます。(申し込まれた方と同席される場合は特に制限はいたしません)
- ・利用回数は1患者様につき週に1回とさせていただきます。
- ・複数回申し込まれた場合は直近の予約以外をキャンセルさせていただきます。
- ・予約は面会を希望する日の10日前までにお願いします。
- ・状況によっては面会できない場合があるのでご了承ください。
流れ
- ①オンライン面会予約システムを利用して希望する日時と必要事項を入力して予約する。
- ②予約ができたら面会当日に必要な情報がメールで届くので保存しておく。
- ③面会当日指定の時間の5分前になったら上記メール内の「予定に参加する」をクリックまたはタップする。
- ④Microsoft Teamsアプリが起動するので、名前に面会を申し込まれた方の名前を入力して「会議に参加」をクリックまたはタップする。
- ⑤「マイク」「カメラ」へのアクセスを求められたら「許可」をクリックまたはタップする。
- ⑥「接続中・・」から「会議が始まると、ロビーで待っていることを人々にお知らせします。」に変わったらそのまま待機します。
- ⑦面会時間になると病院側からも接続して面会者様の本人確認をさせていただきます。
- ⑧以上の手続き終了後に面会開始となります。
操作マニュアル
下記よりダウンロードください。
オンライン面会ー予約の仕方
file(s) 698 KB
オンライン面会ー操作方法 (パソコンの場合)
file(s) 434 KB
オンライン面会ー操作方法 (スマートフォン、タブレット)
file(s) 606 KB